手相色彩学認定講座【火星平原】

【岐阜】可児市「日本ライン今渡駅」

徒歩5分

手相色彩学認定講座を開講しています。

考案者:hunnytreeKAZU

(ハニーツリーカズ)

日比野かずほ です。

掌は、沢山の情報が詰まっています。

そして掌は、惑星のエネルギーが集まる

パラボラアンテナのような

役割をしています。

それを、手相色彩学で読み解くと、

自分が陥りやすい負のスパイラルに

気がつきます^^

少しずつですが、紹介させて頂きます。

火曜日の今日は、火星平原について

少し読み解きたいと思います。

......................

【お知らせ】

ブログを読んで下さっているお客様から

線を読み解いて欲しいとリクエストを

頂きました。

しかしながら、手相というのは、

丘を読み解けないと手相を自在に

読み解く事が皆無です。

一生涯、「この線って意味何??

教えてもらっていない」等と

嘆かないといけません。

今暫く、丘の読み解きを続けていきたい

と思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


よく、火星平原は何だろう??

て思われるかもしれませんが、

火星平原は、掌の真ん中にある

くぼんだ所、ここを平原に

観立てています。


ここの役割ですが、

「手相色彩学研究所」では、

ここを武器庫って呼んでいます。

先日の受講生さんが、「火種が

あったら爆発するの??」って

質問頂きましたら。

この部分は、武器庫なので

静寂です。


世の中を歩く、智恵が仕舞ってあります

例えば、環境適応能力、物事の

処理能力、ここの厚味が♡武器庫の

武器の種類の多さ、人生を歩くのに

必要な物が詰まっています。


続きはまた次回^^


掌をみて気になったら

↓↓↓CONTACTよりご連絡お待ちしています。