ポジティブな意識で前進です♡
【岐阜県】可児市「日本ライン今渡駅」
徒歩5分
手相色彩学認定講座を開講しています。
考案者:hunnytreeKAZU
(ハニーツリーカズ)
日比野かずほ です。
掌は、沢山の情報が詰まっています。
そして掌は、惑星のエネルギーが集まる
パラボラアンテナのような
役割をしています。
それを、手相色彩学で読み解くと、
自分が陥りやすい負のスパイラルに
気がつきます^^
少しずつですが、紹介させて頂きます。
金曜日の今日は、金星丘について
少し読み解きたいと思います。
......................
【お知らせ】
ブログを読んで下さっているお客様から
線を読み解いて欲しいとリクエストを
頂きました。
しかしながら、手相というのは、
丘を読み解けないと手相を自在に
読み解く事が皆無です。
一生涯、「この線って意味何??
教えてもらっていない」等と
嘆かないといけません。
今暫く、丘の読み解きを続けていきたい
と思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金星丘は、親指の付け根の大きな丘です。
この大きな丘は、部位によって読み解きが
大きく変わりますが、
この丘の豊かな人は、とても愛情豊かな人
と考えて間違いないです。
そして、感受性が豊かで、
自分の子供時代へと記憶が、豊かな人生を
彩るでしょう。
もし、自分の丘が小さく感じても
色艶良かったら、大丈夫なんですよ。
ポジティブな意識で、前進です。
このどちらにも当てはまらなかったら
一度、観せて下さいね♡
続きは、また次回に
手相は、自分のパーソナリティーの
上に考え行動が刻まれるので、
絶対的自分の行動なのです。
掌を見つめて気になったら
是非、下記CONTACTより
お問い合わせ下さいませ。
0コメント