五行食をバランス良く食べましょう。

こんにちは、バランス良く食べましょうって、

小さな頃からよく耳にしました。


陰陽五行説では、木・火・土・金・水に

誕生日を使い分類致します。

これにより、体調の強い部分と弱い部分が

把握出来るようになるのです。

えっ♡と思われる方も多いかと思いますが、

そうなんですよ。

たとえば・・

「木」→酸味を表します。

    緑色の食べ物、肝機能に効果

「火」→苦みを表します。

    赤色の食べ物、心臓機能に効果

「土」→甘みを表します。

    黄色の食べ物、脾臓機能に効果

「金」→辛みを表します。

    白色の食べ物、肺機能に効果

「水」→塩味を表します。

    黒色の食べ物、腎臓機能に効果

などですが、

まずは、バランスの良い食事や生活を出来るように

環境作りも大切では無いかなとも思います。