手相色彩学【水星丘】の読み解き

【岐阜】可児市「日本ライン今渡駅」徒歩五分

手相色彩学認定講座を開講しています

考案者:hunnytreeKAZU(ハニーツリーカズ)

日比野かずほ です。

掌は、沢山の情報が詰まっています。

そして掌は、惑星のエネルギーが集まるパラボラアンテナのような

役割をしています。

少しずつですが、紹介させて頂きます。

水曜日の今日は、水星丘について少し読み解きたいと思います。



水星丘は、知識・知的能力、精神活動を示すものです。

非常に、非情な部分もあり、緻密でな面があります。

基本的な水星丘から読み解く意味とは、

• 頭が良く多才だが、ずる賢く批判的な面もある。

• きめ細やかさがあるが、小さなことにこだわり過ぎ、神経質です。

• 表現力に優れる、口数が多過ぎることがある、基本真髄を見抜けるのでほっとけない。

• 冷静で洞察力に優れる。しかし、対人関係では単なる詮索好きにうけとられてしまう。

• 冷静さが、他から非情に心がない印象を与えてしまう。

• 記憶力に優れる。

• 物事の考え方は論理的であるが為、周りの説得に優れる。


など、あります。

どのような時に、この読み解きになるか気になる方是非、セッションにお越し下さいませ^^


下記のホームページよりお申し込みできます。