手相色彩学【火星丘】の読み解き+

【岐阜】可児市「日本ライン今渡駅」徒歩五分

手相色彩学認定講座を開講しています

考案者:hunnytreeKAZU(ハニーツリーカズ)

日比野かずほ です。

掌は、沢山の情報が詰まっています。

そして掌は、惑星のエネルギーが集まるパラボラアンテナのような

役割をしています。

そして、手相色彩学で読み解くと、自分が陥りやすい負のスパイラルに気がつきます^^

少しずつですが、紹介させて頂きます。


火曜日の今日は、火星丘について少し読み解きたいと思います。

火星丘は、戦いの丘と以前もお伝え致しましたが、実際に

「如何に生きるか」が現れています。

「攻撃」、「まもり」、「そして武器庫」

この三つが、火星を最も表す言葉


合わせると

如何に生きるかかな、、


ここにの丘の形、


線の現れ方、


全てが物語ります。


気になる方、是非、ご連絡下さいな♡

お待ちしています。