手相色彩学【水星丘】の読み解き+
【岐阜】可児市「日本ライン今渡駅」徒歩五分
手相色彩学認定講座を開講しています
考案者:hunnytreeKAZU(ハニーツリーカズ)
日比野かずほ です。
掌は、沢山の情報が詰まっています。
そして掌は、惑星のエネルギーが集まるパラボラアンテナのような
役割をしています。
そして、手相色彩学で読み解くと、自分が陥りやすい負のスパイラルに気がつきます^^
少しずつですが、紹介させて頂きます。
水曜日の今日は、水星丘について少し読み解きたいと思います。
「知性とコミュニケーション」を象徴する天体^^
ローマ神話に登場する、商業の守り神・マーキュリー(別名メルクリウス。ギリシア神話のヘルメス)を由来としている。
知識・知的能力、精神活動を示すのが水星丘です。
今までの度量の結果を出す丘とも言えます。
人との交流により生まれる財産
知識・知的能力・コミュニケーション
触れ合うことに財産が生まれてきます。
それが、商業の守り神とする由縁
交友・流通・による財運を表していきます。
勿論、丘の形影響、線の刻まれ方
それぞれ意味が違います。
線だけでは語れないのが、手相です。
ご自身の財運に興味があったら
是非、ご連絡下さいませ。
0コメント